希望を食べる
すいーとまむ10週年記念講演会 「希望の食を学ぶ」 田中優氏+馬場利子さんは
11月20日おかげさまで盛況のうちに終了いたしました。
会場に足を運んくだっさった大勢のみなさん、運営を助けてくだっさったみなさん本当にありがとうございました。
そして、優さん、利子さん、本当に本当にありがとうございました。
田中優さん、馬場利子さんそれぞれのお話は何度か聞かせていただいたことがありました。
お話を聞き終わると、なんだか背中がピッと伸びて勇気がわいてくるんです。
10周年の記念講演会…お二人に来ていただけたら…素敵だなぁ~~たしかお二人はお年も同じくらいだし…チェルノブイリの事故が原点だっておっしゃってたなぁ…食のことも、放射能のことも、環境のことも、エネルギーのことも……妄想が…現実に!!
「目をそむけなければ答えは出せる」 田中優さん
無いものに目をむけるのではなく、有るものをどう生かすかが大切!!
日本人は忍耐、努力を重要視しすぎ、もっと、何がしたいのか、何をすれば楽しいのかを優先するべし。
「体の栄養・心の栄養・社会の栄養」 馬場利子さん
大切な命を頂くことが体の栄養、たくさんのことを体験して得る知恵がこころの栄養、たくさんの言葉を使って伝える…社会の栄養。
後半はお二人のセッショントーク~会場にいる人全員でのワークショップ。
みなさん繋がっていましたね。
笑顔がいっぱいのあの場所に居られたことがどてもうれしかったです。
みんなでいっしょに希望をお腹いっぱい食べた!!
みーんな幸せになれますように! こうして繋がったみーんなで希望ある明日に進んで行きましょう!
これからも、すいーとまむがみなさんの生活に寄り添った、笑顔あふれる場所でいられるように
♥ ♥ ♥ どうぞよろしくお願いします。
追記
すいーとまむ10周年記念講演会 田中優氏+馬場利子さんの「希望の食を学ぶ」の模様を記録した動画をアップしました!
撮影をしてくださった
記録屋hagiさんありがとうございました
当日残念ながら参加出来なかった方も、当日を思い返しながらもう一度ゆっくり学び直したい方も必見です!
3部構成の講演会の模様、是非ご覧ください!
■2011希望の食を学ぶ 第1部(1時間38分)
■2011希望の食を学ぶ 第2部(42分)
■2011希望の食を学ぶ 第3部(1時間34分)