古代の海からの贈りもの
みなさん こんにちは。
今日は福島県いわき市にある三陸水産さんをあらためてご紹介したいと思います。
三陸水産さんの商品注文書と一緒にいただいたお手紙から文章を抜粋させていただきます。
3月11日以降、すでに7カ月が過ぎました。津波で流され、今も朝夕は海水に浸る南三陸町の三陸水産工場…
最近では高台に冷蔵設備、作業所を造り、ほぼ震災前までの体制になりました。又、石巻タラコ工場も同業者の工場の一部を借り、従来どうりの「持続可能な漁業で捕獲のタラコ」で製造できるまでになりました。
風評被害に対峙…今こそ、信頼が問われる時期。
三陸水産は100%放射能不検出の商品をお届けします。
三陸水産の商品は…
①被災前に確保した商品
②被災地から遠く離れた安全な海域で捕獲の海産物。
③さんま、かつお等も北海道などの漁場で確保の安全性に徹した商品を取り揃えてお届けしています。
④「放射性元素測定検査」を実施しています。(※検査結果の表を店内に貼っておきますのでご来店の際にご覧ください)
三陸水産は、皆様からの「これからも安心・安全な商品を提供してほしい!!」に応えて頑張ります。 「フクシマ」にあるだけで観光客がみえなっかたり、農産物、海産物も売れないなどが続出しています。
一方三陸水産では、100%安全な商品を取り揃えてご注文も増え、取扱の安全性が信頼に生まれ変わろうとしています。
三陸水産は30年を越える皆様とのお約束はこれからも守り通して「信頼」という大きな看板がいただけるものと存じます。
私たちの基本は「大自然からの贈りものを安心・安全・新鮮・格 安、そして出来るだけ手を加えず、大自然との共存共栄」する ことにあります
三陸水産さんは、あのような震災、原発事故の被害を受けたにもかかわらず、こんなにも真面目に一生懸命に私たちに「古代の海からの贈りもの」を届けてくださいます。
私たちが、三陸水産さんの商品を美味しくいただくことが支援になります。
放射能汚染の不安を取り除くには、「測定する」 しかありません。
三陸水産は100%放射能不検出の商品をお届けします。
本当に心強い言葉です。