
2012年03月10日
映画 「ひろしま」上映会 & 福島農家が語る「福島の未来」
みなさん、こんにちは。
気温は少し温かくなりましたが、ぐずついた天気が続いていますね。
明日は変わって気温は下がるようですが、お天気は晴れの予報。本格的な春が待ち遠しいですね!
さて、今回は明日開催される映画「ひろしま」の上映会 & 福島農家が語る「福島の未来」 のご案内です。
大地震、大津波、福島の原発事故が起こった2011年3月11日から早くも明日で一年が経ちます。
この一年、これまでにないくらい私たちは、ぞれぞれ命のこと、暮らすことにつてい考えさせられたのではないかと思います。
今回、3.11に浜松で映画「ひろしま」の上映と、福島の有機農家の方を招いたお話し会が開かれます。
浜松で暮らす私たちにとって、福島での出来事は他人事ではありませんね。
映画「ひろしま」は1953年に制作された古い映画ですが、「核」について改めて正面から向き合い、これからの未来を真剣に考えなければならない今の私たちに何かヒントを与えてくれるかもしれません。
また、福島で有機農業を夫婦で営んでいられる見上進氏と喜美枝さんによる3.11以降の福島での取り組みについてのお話も興味深いものになると思います。
一日2回の開催です。多くのみなさんのご参加お待ちしてます!
詳細は以下をご覧ください。


気温は少し温かくなりましたが、ぐずついた天気が続いていますね。
明日は変わって気温は下がるようですが、お天気は晴れの予報。本格的な春が待ち遠しいですね!
さて、今回は明日開催される映画「ひろしま」の上映会 & 福島農家が語る「福島の未来」 のご案内です。
大地震、大津波、福島の原発事故が起こった2011年3月11日から早くも明日で一年が経ちます。
この一年、これまでにないくらい私たちは、ぞれぞれ命のこと、暮らすことにつてい考えさせられたのではないかと思います。
今回、3.11に浜松で映画「ひろしま」の上映と、福島の有機農家の方を招いたお話し会が開かれます。
浜松で暮らす私たちにとって、福島での出来事は他人事ではありませんね。
映画「ひろしま」は1953年に制作された古い映画ですが、「核」について改めて正面から向き合い、これからの未来を真剣に考えなければならない今の私たちに何かヒントを与えてくれるかもしれません。
また、福島で有機農業を夫婦で営んでいられる見上進氏と喜美枝さんによる3.11以降の福島での取り組みについてのお話も興味深いものになると思います。
一日2回の開催です。多くのみなさんのご参加お待ちしてます!
詳細は以下をご覧ください。


Posted by すいーとまむ at 13:05│Comments(0)