› すいーとまむ通信 › 日々のこと › その他 › 割り箸について

2014年07月16日

割り箸について

こんにちは。
もう梅雨が明けたかのような暑い日ですね。

本日はお店で使っている割り箸等についてのお話を。

当店では4月のリニューアル以降、割り箸一膳につき5円いただいています。
今まで無料で提供していたので、なんとなく心苦しい気持ちもあるのですが、ごみの削減による地球環境保護を目的として、思い切ってそうした形をとらせていただくことになりました。

割り箸をやめてしまおうかとも考えたのですが、全ての人がお箸やスプーンをいつも持ち歩いているわけではないですよね。
もちろん 常に持ってるよ~ という方もいるかと思います(^^)

以前から当店で使っている割り箸は、天竜区のNPO法人せきれいさんにより地元の天竜杉の間伐材や端材を使用し作られています。
中国産などの安価なものは薬品などで漂白や殺菌をしているものも多いですが、せきれいさんでは熱風乾燥による殺菌をしているので、安心・安全にお使いいただけます。

ビニール袋の有料化なども検討はしていますが、なかなか悩ましいところです…。
「有料だから」という意識ではなく「地球のために」という意識でマイバッグやマイ食器を使うという人がもっともっと増えると良いですね。

すいーとまむではマイバッグ、マイ食器はもちろん、デリのお持ち帰りや雑穀やナッツの量り売り用に容器をご持参いただくのも大歓迎です!
是非気軽にお持ちくださいね(^^)/




同じカテゴリー(日々のこと)の記事
すいーてぃーs
すいーてぃーs(2017-05-30 20:42)

選挙割やります!
選挙割やります!(2016-07-05 12:08)


この記事へのコメント
地球環境保護のために、まずはごみを増やさないことって
とても大切だと思います。
私も自分に出来ることからコツコツと続けたいと思います。
Posted by サプリメント管理士サプリメント管理士 at 2014年07月18日 23:00
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
割り箸について
    コメント(1)