› すいーとまむ通信 › 今が旬 その14

2012年08月09日

今が旬 その14

皆様こんにちは。
昨晩から急に涼しくなってビックリです。
ロンドンオリンピックの応援で睡眠不足になりがちなところにこの温度差
風邪などひいてませんか?






これは【 泉州 水なす 】 です。
長野県の信州風土やさん から入荷しました。 無農薬、無化学肥料栽培

なすは90%以上が水分で、ビタミンやミネラル類はビタミンC、B1、カリウム位であまり含まれていません。

茄子紺と呼ばれる紫紺色の皮に含まれる成分は、ナスニンというアントシアニン系色素でポリフェノールの一種です。
アントシアニンは活性酸素のはたらきを抑制します。

水ナスはその名前のとおりに水分を多く含み皮がとても柔らかくて、
アクも少ないので生かじりもできるのが特徴です。
さて、この泉州水なすですが一押しの食べ方はズバリなま食 です。

へたを切って、切れ目をいれ手でちぎって変色を防ぐ為に塩水にさっと浸します。
水気を切って醤油をまわしかけ、かつお節、のり、ごま、大葉、ねぎ、生姜などお好みの薬味をトッピングして、
とてもジューシーななすをお楽しみください ♪









Posted by すいーとまむ at 19:20│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今が旬 その14
    コメント(0)