2013年02月15日
臨界幻想 2011
みなさま こんにちは。
青年劇場臨界幻想 2011 を浜松で観る会 のご紹介です。


この「臨界幻想」という演劇は、31年前にもここ浜松で上演されました。
その時、「臨界事故が起きてしまいました。さあどうしますか?」 という問いかけで幕が下りたのだそうです。
当時観た方は「 ふ~ん。そんなことが起こりえるのかぁ。。。」という程度の気持ちで観ていたそうです。
『近未来』と時を設定して初演されてから30年余り。
実際に起きてしまった福島原発の事故。
青年劇場とふじたあさや氏が痛恨の思いを込め、
2011年版で、これからを問う!!
絶対に忘れてはいけない、まだ終わってなどいない福島第一原発の事故。
このたび3.11以降の現実を踏まえて改作、上演されます。
忘れないために。
そして、未来の在り方を考えるきっかけになるのではないでしょうか。
ぜひ大勢の方に観ていただきたいと思います。
青年劇場臨界幻想 2011 を浜松で観る会 のご紹介です。


この「臨界幻想」という演劇は、31年前にもここ浜松で上演されました。
その時、「臨界事故が起きてしまいました。さあどうしますか?」 という問いかけで幕が下りたのだそうです。
当時観た方は「 ふ~ん。そんなことが起こりえるのかぁ。。。」という程度の気持ちで観ていたそうです。
『近未来』と時を設定して初演されてから30年余り。
実際に起きてしまった福島原発の事故。
青年劇場とふじたあさや氏が痛恨の思いを込め、
2011年版で、これからを問う!!
絶対に忘れてはいけない、まだ終わってなどいない福島第一原発の事故。
このたび3.11以降の現実を踏まえて改作、上演されます。
忘れないために。
そして、未来の在り方を考えるきっかけになるのではないでしょうか。
ぜひ大勢の方に観ていただきたいと思います。
Posted by すいーとまむ at 09:00│Comments(0)
│その他