› すいーとまむ通信 › イベント › セヴァンの地球のなおし方

2014年01月21日

セヴァンの地球のなおし方

みんさま こんにちは!
お元気ですか?

浜松はノロウィルスで大変なことになっています。
今一度、外から帰ったら手洗い、うがいの徹底…など、気をつけたいですね。

さて、2月・・・浜松は、またまた大変なことになりそうですよ!
大変なことって…? 本当は素敵なことが・・・・・!!


セヴァンの地球のなおし方セヴァンの地球のなおし方

これです!

9歳でECO(子ども環境NGO)を立ち上げ環境活動を開始。
12歳のとき(およそ20年前)ブラジルで開催された「地球サッミト」にECOの仲間たちと参加。
最終日に本会議で行った6分間のスピーチ
『どうやってなおすのかわからないものを壊しつづけるのは、もう、やめてください』
が世界中に感銘を与え、一躍環境活動家の象徴的存在となった セヴァン・カリス・スズキ さんが、2児の母となり、浜松にやってきます。


☆2月2日(日)
  セヴァン・スズキの
 Love is the Movement! ツアー 2014
  浜松講演会記念 
『セヴァンの地球のなおし方』 特別上映会

       詳しくはコチラをご覧ください。


☆2月13日(木) セヴァン・スズキ
 Love is the Movement !
 ツアー2014
       詳しくはコチラをご覧ください。


1992年リオテジャネイロで開催された地球サッミトで12歳の少女セヴァン・スズキは大人たちに環境破壊をやめるよう訴えかけた。
20数年前の、その伝説のスピーチを覚えていたすいーとまむのお客様・・・『あの女の子が浜松にやってきてくれる。そして会えるなんて!夢みたい!』
そう言ってくださいました。
東北の震災から3年目を目前にして、あらためて毎日の暮らしのあり方についてセヴァンさんと一緒に考えてみませんか♪

  子どもたち、そしてそのまた子どもたちが
                  生きる未来のために



同じカテゴリー(イベント)の記事

Posted by すいーとまむ at 13:32│Comments(0)イベント
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
セヴァンの地球のなおし方
    コメント(0)